haru*sakuトリートメントのこだわり
トリートメントへの愛が深すぎてこれから先は専門的でマニアックな世界になります。
興味のある方はじっくりと、他の方は太字のみさらっとご覧ください(笑)
トリートメントをつくるにあたってのこだわるポイントは
②もちろん内容成分は髪に安心で安全なもの!
③軽いさらっとした仕上がりにも重めのしっとりした仕上がりにも対応できる
④髪の外側を守るためのシリコンは、短時間髪に付着した後水で流せられる髪にしみこんだり、重ねてかさねてコーテイングしないもの!
⑤オリジナルシャンプーとの相乗効果を出せるもの
です。
髪の栄養分はタンパク質です。
タンパク質そのもののままでは髪の内部にかいることができないので、
タンパク質をアミノ酸に分解し、さらにPPT(ポリペプチド)というものに
分解したものを使用します。
*タンパク質はアミノ酸がたくさん結びついてできていて、
そのアミノ酸は、ペプチド結合でつながっていて、
このアミノ酸が複数個結合した状態のものをPPT(ポリペプチド)といいます。
で!! どのようなPPTが入っているかというと…
髪の補修とパサつきを改善しハリコシを出すため、
セラミドの中でも修復率が高いセラミド2を配合。
セラミドとは1~7の7種類の存在するなじみのいい保湿成分で、
元から髪や肌などに存在する脂質です。
髪の表面の艶と質感を良くし、
ダメージの穴を埋めるためシルクPPTを配合。
もします。
ことができます。
美白効果もあるので、よく化粧品に配合されていますね。
あと、健康な髪のキューティクルに存在し、
トリートメントなどで補わなければ、
という
。
摩擦や損傷を防ぎ保護してくれます。
カラーやパーマをするとより失われやすい成分であるため
でもあります。
この成分を補充することで髪のキューティクルの表面を覆って水をはじき、髪同士が絡みつくのを防ぎます。
また髪の滑りをよくして、柔らかな感触とサラサラした動きを与えます。
セラミドも18MEAも、もともと髪にあるもの。
シルクPPTもシルクのタンパク質を分解したもので
天然の成分にこだわっています。
このトリートメントのつける量や置いておく時間により、
仕上がり
仕上がり
などあなたの髪質にあった、あなた好みの仕上がりに!
あなたの髪におすすめな量や時間をご提案します♪
シリコンって悪者にされがちですが、
なものなのです!
なぜシリコンが悪者にされるのか…
それはリセットしないシリコンを使い、どんどん蓄積させたり
蓄積したシリコンを除去するために、洗浄力の高いきつい界面活性剤を使
キューティクルとともにはがしてしまうことで髪を傷めてしまったり、
シリコンでコーティングをし続け、髪が修復したかのように
見せかけるという悪意ある使い方をしてしまうから。
シリコンが蓄積するとカラーが入りにくくなったり、
パーマがかかりにくくなったり、本当は髪がきれいになっていないのに、
更なるダメージを増やしてしまったりします。
最近は見かけなくなりましたが、
10日使うだけでさらさらつやつやの髪に…という宣伝の商品は要注意です。
10日で髪にシリコンをしみこませてさらさらつやつやにします
ということだと思います。
たった10日でしかも自力で髪を修復できるなら、美容師は苦労しないのですから…
haru*sakuオリジナルトリートメントは、
短時間髪に付着した後水で流せられる、つまり
されるのです。
どんなトリートメントも基本的には同じ種類のシャンプーと
使ってこそだせる相乗効果があるのですが、
このトリートメントの相乗効果は凄いです!!
シャンプーのこだわり成分の【ヘマチン】の効果を
最大限活かせるように調合しています。
このトリートメントは【ヘマチン】に反応する反応型トリートメントです。
②haru*sakuオリジナルトリートメントに入っている
ことにより
し、髪にとどまります。時間をおくと、より浸み込みます!
もあり、カラーやパーマなどで、
アルカリ性に傾いた髪を弱酸性に戻していきます。
そうすることで、
いつまでも楽しむ
ことができます。